JJUGのCCCに行ってきました

JJUGのCCCに行ってきました。まぁ私は業界では特に誰に知られてるでもないしがない無名の一技術者なので、B会場で知り合いとひっそり講演を聞いていましたけど。


実のところ、Grails以外のフレームワークはそれなりには調べたことがあったのですが、それでも今日はなかなか面白かったです。特に、一時期本気で使ってみることを想定して調べてたClick以外のフレームワークは、今までは失礼ながら個人的には(少なくとも私の現職の環境では)無しかなと思っていたのですが、ちょっと使ってみたいかも?と、思うくらい興味はそそられました。


以下、感想。

  • Grails
    • Springをコアとしたフルスタックなフレームワークというのは今まであったような無かったような
    • ORMのデフォがHibernateなのは個人的にはちょっと残念
    • 加えて、私の現職の有象無象な設計者達ではDLS言語とか書くのはちょっと厳しいかも
  • JRuby
    • JavaのAPサーバのJNDIとかコネクションプーリングが使えるのは結構面白いかも
    • ビジネスロジックEJBRMI経由でJavaで書けるので、ビジネスロジックは既存のJavaのものを利用しつつRailsとprototypeの親和性を活かしてAjaxなビューを作ったりとかできちゃうのかも
    • でも結局のところRailsってIDE周りがネックなような最近はそうでも無いような
  • Click
    • Clickに関しては、色々と調べてたこともあったので基本的にはほぼ同意
  • Wicket
    • セッション周りの話に興味を惹かれ
      • と、いうのもセッションクリーナー的な機能には毎回頭を悩ませるので
    • 生HTMLベースというのは、それはそれでいいような、でもタグ一発書けばタブとかトグルとかレンダリングしてくれるような便利タグとかVBoxとかHBoxとかGridみたいなレイアウト系のタグはそれはそれであったほうが便利なような


しかし、実際のところ、最近Webフレームワークに一番求めているものは、個人的には、UIコンポーネントだったりするんですよね。タブだとかトグルだとかページャーだとか、よく使いそうなものはタグとしてフレームワークレベルで提供されているといいなぁと思ったり。でも、単にUIコンポーネントだけだったら、Struts+Struts-Layoutで十分だったりもするので、AjaxなUIコンポーネントが充実していて、完全非遷移なWebアプリケーションも普通に作れるくらいだとなおいいなぁと思ってみたり。どうすっかなー、Ajax。いっつもここが悩みどころです。