Safariってどうよ

実のところ私はFirefoxがまだphoenixと呼ばれていた頃から使ってきたFirefox愛好家なのですが、最近ちょっぴりSafariに浮気気味です。別にFirefoxも悪くは無いのですが、 MacはおろかWinでもでも、残念ながらSafariの方が起動速度も起動後の動作もきびきびし…

Daoの作成単位

Dao

これもちょっと前にmixiで書いてみたネタ。一般的に、Daoは以下の単位で作成されるような気がします。 テーブル単位 Join等の複数テーブルが絡むSQL文はそれぞれ個別のDaoを作成してそこに定義。 Join等の複数テーブルが絡むSQL文は主となるテーブルのSQL文…

俺フルスタックフレームワーク

世の中フルスタックフレームワークはそこそこあれど、Struts1ベースのフルスタックフレームワークはあまりない。きっと、「今更Struts1ってw」ってことなんでしょうが、そうは言っても私は今日も明日もStruts1をベースに案件毎に俺フルスタックフレームワー…

google guiceでごにょごにょ

去年の4月ぐらいにmixiに書いたネタなのでひょっとしたらもっと情報が出てるかも知れないけど当時はあまり情報が無かったネタ。この辺ができればいいなぁと思って調べたときの話。 定数のインジェクション MapとかListとかのインジェクション 宣言的トランザ…

世代別Web用フレームワーク

ちょっと前にmixiで書いた、勝手な俺世代定義ですけど。 第一世代 Servlet APIに対する薄いラッパー。基本的にはServletとJSPの世界。 例えていうと、Struts1, Spring Web MVCなど。 第二世代・マークアップ言語型 イベントドリブン・コンポーネント指向な感…

BeanValidatorFormの微妙さは異常

BeanValidatorFormって知ってますか。知ってる人は知ってると思いますけど、StrutsのActionFormのサブクラスの一つです。名前からも想像がつく通り、ValidatorFormのサブクラスです。ただのActionFormと何が違うかというと、 と書いて、HogeFormがActionForm…

NetBeans6.1の新機能

一昨日くらいにNetBeans関連のネタ書いたばっかでなんですけどこんな記事が載ってたので。 http://journal.mycom.co.jp/column/ide/030/index.html Springerの私的にはBean定義ファイルエディタにはかなりぐっときたのですが、やっぱ肝心のJavaコーディング…

JJUGのCCCに行ってきました

JJUGのCCCに行ってきました。まぁ私は業界では特に誰に知られてるでもないしがない無名の一技術者なので、B会場で知り合いとひっそり講演を聞いていましたけど。 実のところ、Grails以外のフレームワークはそれなりには調べたことがあったのですが、それでも…

ぶっちゃけJBoss Seamとかどうですか?

http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/04/14/icefacesxjboss/index.html とかを見てると、JavaScriptレスで結構できて、次期JavaEEからはWebBeansとして標準規格になったりとかで、押さえておくべきかなーと思いつつ。 ここんとこのJavaEEの規格という…

Spring2.5で何処が変わったんでしょう?

Spring2.5もリリースされてだいぶたつので、そろそろ何かしら押さえておこうと思ってちょっぴり調べてみたのですが。 細々とは色々変わったんでしょうが、ぱっとぐぐった感じこの辺が特によく目につくので、きっとこの辺が目玉なんでしょう。 パフォーマンス…

肝心なJavaコーディング機能が・・・

http://www.atmarkit.co.jp/news/200711/07/techday.html ようするにゴスリング氏は、 Emacsみたいな時代遅れをいつまでも使ってるんじゃない いいから黙ってNetBeansを試してみなさい と、いいたいようですが・・・ Eclipseと違ってオールインワンなとこは…