NetBeans

NetBeansがよく固まる

なんだか私のNetBeansはよく固まります。心無しか、クラスやファイルを次から次へと開いているときやたくさん開こうとしたときに固まるような気がします。Eclipseを使ってたときの経験から考えるに、なんとなく、NetBeansを起動しているJVMのパーマネント領…

MacにNetBeansでMercurialその6 - ちょっぴりした前進と新たなる課題

先日、一念発起してLeopardにバージョンアップしたもののやっぱりNetBeansからコミットできなかったMercurialな訳ですが。今日、NetBeansを起動してみると「19個程プラグインが新しくなったのでアップデートせいや」というお達しがポップアップされたので、…

警告とヒント

さて。Eclipseでいうところのコンパイラが出すエラー/警告に関するところはNetBeansでは「ヒント」というのは昨日の日記でまとめた通りですが、今日は実際にそれぞれ設定できる内容を比較してみたいと思います。まずは、Eclipseのエラー/警告からです。そも…

EclipseでやっていたことをNetBeansでやるにはその2

そんな訳で、昨日の続きです。どうでもいいですけど、このためにGanymedeをダウンロードしてPleiadesで日本語化してみました。3.3のときからそうでしたけど、うちの4年くらい前のPowerBook G4でPleiadesを使うともっすごい遅いです。それはさておき。 やりた…

EclipseでやっていたことをNetBeansでやるには

だいぶ前の http://d.hatena.ne.jp/chiba_mk3/20080623 ↑ この日の日記で「まとめ表を作ってみよう」なんて言って放置していましたが、ようやく思い至ったのでぱっと思いついた分をまとめてみようと思います。 Eclipseで常日頃よく使っていたプラグイン プラ…

LeopardのNetBeansでMercurial

さて。MacのNetBeansでMercurialに挫折して久しい訳ですが、なんとなくMac 10.4だからだめだったのかも?と、根拠もなく思い始めました。まぁ、期待する訳でもなかったのですが、10.5にあげるいい機会かなーとも思ったので、さっそくMac 10.5とバックアップ…

NetBeansでFindBugs

先日、nbcheckstyleに代わるcheckstyle beansがあることを発見したので、実はFindBugsにもそのような新しいNetBeans用のプラグインがあるのでは無いかともう一度探してみたところ。こんなものがあるじゃありませんか。 https://sqe.dev.java.net/ Findbugsど…

NetBeansでCheckStyle

私は今まで、NetBeansでCheckStyleといえばこれなんだと思っていました。 http://nbcheckstyle.sourceforge.net/ でも、昔(5.5.1くらいの頃)は使えていたような記憶があるのですが、6.1でインストールしようとしても「プラグイン Checkstyle に必用なモジュ…

NetBeansのMavenプロジェクトでJMockit

JMockitを使って実クラスの振る舞いを弄るにはVM引数に以下の設定を追加する必要がある訳で、 -javaagent:/(path-to-jmockit.jar)/jmockit.jar通常のNetBeansのJavaプロジェクトではそれは プロジェクトを右クリックしてコンテキストメニューを表示 プロパテ…

NetBeansでカバレッジ

ようやく日記の掲載日に実際に日記を書いている日が追いついてきました。さて。NetBeansでカバレッジを取ろうと思ったらどうすれば良いのでしょう。EclipseだったらdjUnitが個人的には好きなんですけど。ぱっと思いついたあたり、 NetBeansの「Code Coverage…

MacにNetBeansでMercurialその5 - 挫折とSubversion

MacのNetBeansでMercurialに取り組んではや5回目。ついに挫折してしまった私が来ましたよ。挫折原因はこんな感じ。 会社のWindowsでNetBeansにMercurialをテスト コマンドラインからのコミット(hg commit)に成功 NetBeansからのコミットにも成功 でも、NetBe…

MacにNetBeansでMercurialその4 - 公開リポジトリ作成

そんな訳で、公開リポジトリを作成してみたいと思います。上手く作成できるとこんな感じになるらしいです。 http://python.matrix.jp/repos/ SubversionのWebDAVのデフォルトサイトよりは多少色気があるような無いような、ちょっとsourceforgeっぽいようなな…

MacにNetBeansでMercurialその3 - ローカルリポジトリと公開リポジトリ

昨日は危うく挫折しそうになりましたが、せっかくなのでもう少しNetBeansでMercurialを試してみたいと思います。昨日何度か私が試してみたコミットの結果は、コミットしたファイルを右クリックして「ローカル履歴→ローカル履歴を表示」で確認することができ…

MacにNetBeansでMercurialその2 - インストール

さて、今日こそMercurialをMacにインストールしてみようと思います。ダウンロードページはここ。 http://mercurial.berkwood.com/ 噂によるとfinkからもダウンロードできるらしいけど、 fink listを実行してもそれらしいパッケージが見つからなかったので、…

NetBeansでdjUnit的なこと

昨日、「続きは明日書きます」とかいいつつ今日は全く違うネタを書こうとしている私が来ましたよ。昨日の続きはまた明日書くとして(おい)。私は、djUnitを結構気に入っているのです。というか、Virtual Mockを結構気に入っているのです。interfaceの挙動しか…

MacにNetBeansでMercurialその1 - 下調べ

そんな訳で、MacにNetBeansでMercurialの利用にチャレンジしてみたいと思います。チャレンジ前に気になってるとことしては、この辺です。 大部分がPythonで実装されていて、一部がCで実装されていて、WinやらMacやらLinuxやら各OS向けのバイナリが提供されて…

Mercurialって何すか

Eclipseには未だにSubversion用のプラグインがデフォで入ってない。もうすぐSubversiveがデフォでバンドルされてSubclipseはいらない子になるだなんだかんだいわれてはや?年、未だにバンドルされておらず。かくいうNetBeansにもつい最近までSubversion用の…

MacのNetBeansでTomcat6

Windows版のNetBeansはインストールすると利用可能なAPサーバとしてTomcat6とGlassfishが同時にインストールされるのに、Mac版だとGlassfishしかインストールされない。まぁGlassfishでもいいのかもしれないけど、GlassfishにしろJBossにしろGeronimoにしろ(…

NetBeansでシリアルバージョンUID

やっと、NetBeansでシリアルバージョンUIDを自動生成する方法を発見しました。というか、いつの間にかそういうプラグインができてたんですね。 というかオールインワンだったらそれくらいデフォルトで入れといてくれてもいいと思うんですけど まぁそれはさて…

NetBeansは何処に向かってるのでしょう

http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/05/08/netbeans/index.html ん〜・・・・ MySQLのバンドル 確かに、ちょっとした技術調査とかやる際にMySQLがバンドルされてるとわざわざDB鯖たてる必要が無いのは、「私のようなものにとっては」便利なのでありが…

NetBeans6.1の新機能

一昨日くらいにNetBeans関連のネタ書いたばっかでなんですけどこんな記事が載ってたので。 http://journal.mycom.co.jp/column/ide/030/index.html Springerの私的にはBean定義ファイルエディタにはかなりぐっときたのですが、やっぱ肝心のJavaコーディング…

肝心なJavaコーディング機能が・・・

http://www.atmarkit.co.jp/news/200711/07/techday.html ようするにゴスリング氏は、 Emacsみたいな時代遅れをいつまでも使ってるんじゃない いいから黙ってNetBeansを試してみなさい と、いいたいようですが・・・ Eclipseと違ってオールインワンなとこは…